ARコレット

DIN6499 / ISO15488 準拠、16°テーパコレットです。

 

AR

 AR図

 

 CODE Φd  D D1 L L1  ホルダー
   区分  把握範囲          
 AR8-d  0.5~5 0.2~0.5  8  8.4  13.6  4.6  ECH5S
 AR11-d  1~7  0.5  11  11.5  18  5.5  ECH7
 AR16-d  1~10  0.5~1.0  16  17  27  10  ECH10
 AR20-D  1~13 (14)    20  21  31  11  ECH13
 AR25-d  1~16    25  26  35  11.5  ECH16
 AR32-d  3~20    32  33  40  12.5  ECH20
 AR40-d  4~26  1  40  41  46  14.5  ECH26
 AR50-d  6~34  1~2  50  52  50  22.5  ECH34


備考

  1. D1よりマイナスの把握範囲で利用できます。
           例 : 6.7ドリルを把握する場合
                    ・・・ 呼ビ寸法7を使用 (AR11-7 , AR16-7 ・・・)
  2. ご注文時はCODE末尾に振レ等級を指示して下さい。
          例 : AR32-5         → S級の場合
                 AR32-5AA   → AA級の場合
                 AR32-5AAA → AAA級の場合
          S級を標準トシテオりますのでS級の等級指示は不要です。
          AAA級は受注生産です。 (AR11,16,20,25,32のみ対応)
          AA級は、AR11,16,20,25,32,40,50に対応します。
  3. AR8コレットは上記図と一部形状が異なります。
  4. Φdによっては内径形状が異なります。
  5. AR20-14使用時は、工具をホルダ奥までは挿入出来ません。